比較的早く家に帰る日が多かったので、
見たい映画(DVD)を、まとめて見ました!
①ハート・ロッカー
戦時下のイラク・バグダッドで爆発物処理に従事する特殊部隊EODの活躍を描くサスペンス・ドラマ
(監督:キャスリン・ビグロー)
第82回アカデミー賞では作品賞以下6部門を受賞、ビグローは女性で初めての監督賞受賞者となった。
同年、話題になったアバターの制作費は3億ドル(約270億円)に対し、
ハート・ロッカーの製作費は約16億円で、アカデミーは大したものですね。。
---------------------
②パラノーマル・アクティビティ
同棲中のカップル、ミカとケイティーは夜な夜な怪奇音に悩まされていた。
その正体を暴くべくミカは高性能ハンディーカメラを購入、昼間の生活風景や夜の寝室を撮影することにした。
そこに記録されていたものとは…。
(監督:オーレン:ベリ)
この作品の制作費はわずか1万5千ドル(135万円)。。。
当然ながら監督もキャストもすべて無名の人物。。
それなのに、
“オープニング週末の1館あたりの平均興行収入“49,379ドル”(4500万円)という記録を樹立。
この記録は現在では『タイタニック』に次いでいる。。。
なんでも、
スティーヴン・スピルバーグが本作を絶賛し、リメイク権を得たものの、
完成度の高さからハリウッドの一流の技術を持ってしても本作の恐怖を超えることは不可能と考え
諦めたという逸話があるそうです。。
---------------------
③NINE
フェデリコ・フェリーニによる自伝的映画『をミュージカル化し、
トニー賞を受賞した同名ブロードウェイ・ミュージカルを映画化
(監督:ロブ・マーシャル)
アカデミー賞を2度受賞した名優ダニエル・デイ=ルイス
他、主人公を取り巻く女性たちを
マリオン・コティヤール、
ペネロペ・クルス、
ニコール・キッドマン、
ケイト・ハドソン、
ジュディ・デンチ、
ソフィア・ローレンら
アカデミー賞受賞経験のある豪華女優陣が出演!
すごいです!!
---------------------
④マイレージ、マイライフ
年間322日も出張し、リストラ宣告を行っているライアン。
「バックパックに入らない物は背負わない」がモットー。
(監督:ジェイソン・ライトマン)
飛行機搭乗時に荷物を預けると、
受取るのに、平均35分かかる。。
それが、もし365日だと、約8日間無駄にしている!
と、主人公が言っていたので、
これからは手荷物はなるべく小さく、機内持ち込みできるサイズにしようと思います。。
---------------------
⑤シャーロック・ホームズ
1891年のロンドン。ホームズとワトソン医師の2人は、怪しい黒魔術の儀式を行い、若い女性を次々と殺害するブラックウッド卿を逮捕する。だが、処刑されたはずのブラックウッドが蘇り、再び殺人事件が発生する……。
(監督:ガイ・リッチー)
個人的には、これが一番面白かったです。。
続編のあるような終わり方だったので、次回作が楽しみです。。
ネジのことなら。。。
『職人さんのお助けサイト』

【店舗デザイン&資材】

【ねじ価格比較.com】
